top of page
ようこそ
久留米西団地へ。
 
私たちは皆さんの
ご転入を心から
歓迎します。
 
 
​自治会費の納入を
​お忘れなく!

​久留米西団地について

自治会のご案内

久留米西団地自治会の

ご案内です。

​どうぞお読みください。

暮らしのルール

​久留米西団地で1942世帯が暮らして行く上で、協力していかなければならないルールがあります。

第10回住まいと暮らし
アンケート集計結果
(東京都公社住宅自治会協議会)

「第10回住まいと暮らしアンケート」の集計結果が発表になりました。どうぞご覧下さい。




アンケートのご協力、
ありがとうございました。
​お知らせ・イベント情報

夏まつり開催中止のご案内

 毎年たくさんの方にお越しいただいている西団地自治会の夏まつりですが、本年は開催を断念する運びとなりましたことをお知らせいたします。

(続きは自治会ニュースをお読みください)

 

 

第6回 風りんまつ鈴

 西団地の夏の恒例イベントとなっている「風りんまつ鈴(りん)」を今年も8月に開催します。自治会事務所にて風鈴づくりの材料(鈴、ヒモ、ボタン、短冊)を配布していますので、ペットボトルやゼリー等のカップで風鈴を作って参加してください。

風鈴の提出期限 

7月28日(月)16時半まで(自治会事務所)

展示期間 8月10日(日)〜30日(土)

*天候・状態により変動

 

展示場所  しんやま親水公園

(24号棟前〜30号棟前付近)

 

​​​​​​​​​​過去の「風りんまつ鈴」の様子

みんなで風鈴を作りましょう

7月25日(金)13時〜17時 和室集会所

*作業スペースとして開放します。

お気軽にどうぞ

 

材料とカラーペンシルやシールなどは

ある程度用意してありますので、カップのみ持参でご都合の良い時間にぜひお越しください。

自治会費も
キャッシュレスで!

自治会事務所でPayPayが

使えます

​他のキャッシュレスサービスも

利用可能なものがあります。

お問い合わせください!

団地内・階段下の
掲示板利用について


団地内・階段下の掲示板の利用は自治会又は公社の許可が必要です(*棟や階段の当番表や活動に関するお知らせは除く)

コミュニティ活動の勧誘など掲示板を使用したい場合は自治会事務所までご相談ください。

(*屋外の掲示板は有料)
B4サイズまで100円
A3サイズまで150円

 
keijiban_harigami.png

2025年度自治会費納入受付中

ゴミ出しルールを
​守りましょう!

​困った時の

連絡先はこちら

注意

振り込め詐欺の電話が増えています。

警察です」と言われても慌てないで。

・電話は留守番電話に!相手をよく確かめて!

・落ち着いて行動しましょう。

東久留米市の
粗大ゴミ申し込みが

FAXやインターネットで
できるようになりました

電話、FAX、インターネットでの申し込みが可能です

*FAXは申し込み書に
記入が必要です

*詳細は市の広報等を
お読み下さい


​↓市のゴミ対策課HP
https://www.city..lg.jp/kurashi/kankyo/shigen/1018615.html

自治会の資源回収を

ご利用ください!

 

毎月第1土曜日、第3土曜日に、

団地内全域を巡回しています。

資源回収で得られた利益は、

自治会にとって貴重な収入と

なっています。

​ぜひ自治会の資源回収を

ご利用ください。

​新聞・雑誌・段ボールなどの紙類、衣類などの衣類の収集です

7月19日(土)

​8月2日(土)

8月16日(土)

 

​新聞紙10kg(約1ヶ月分)につきトイレットペーパー1個と交換

© 2017 by Kurumenishidanchi jichikaiProudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page