



ようこそ
久留米西団地へ。
私たちは皆さんの
ご転入を心から
歓迎します。
自治会費の納入を
お忘れなく!
久留米西団地について

自治会のご案内
久留米西団地自治会の
ご案内です。
どうぞお読みください。

暮らしのルール
久留米西団地で1942世帯が暮らして行く上で、協力していかなければならないルールがあります。
お知らせ・イベント情報
「風りんまつ鈴」
今年も460個の風鈴が集まりました
今年も8月9日から30日の期間で、6回目となる「風りんまつ鈴」を開催し、
西団地の居住者の皆様に加え、あそか保育園やけんちの里、風和里(介護施設)のご協力のもと、460個の手作り風鈴で黒目川遊歩道を涼やかに彩ることができました。改めまして、たくさんのご協力に感謝申し上げます。
シェアサイクルがやってきます
東久留米市がシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」と協定締結し
昨年8月より取り組んできた「シェアサイクル実証実験」の新たなステーション(*専用の駐輪スペース)が、間も無く
しんやま親水広場の東端、『宮裏橋』付近に設置されることになりました!(新所沢街道と黒目川が交差する橋。駐在所裏の予定)現在準備を進めており、9月中には設置される予定とのことです。
シェアサイクルとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことのできる`自転車を他の人とシェア(共有)するサービス`です。
詳しい利用方法やステーションの設置場所料金などはこちらから確認できます。
*ヘルメットの貸し出しはありませんので、利用者ご自身で用意をお願いします。
【問い合わせ先】
東久留米市産業政策課振興企画係
電話042−470−7743
弁護士による無料
法律相談会
9月20日(土)10:00~
場所:和室集会所(20号棟隣)
相談時間は概ね30分程度
弁護士が法律に関する相談に
応じます
予約制 先着順受け付け
法律相談をご希望の方は、
自治会事務所へお申し込みください
電話042−473−8462

自治会費も
キャッシュレスで!
自治会事務所でPayPayが
使えます
他のキャッシュレスサービスも
利用可能なものがあります。
お問い合わせください!
団地内・階段下の
掲示板利用について
団地内・階段下の掲示板の利用は自治会又は公社の許可が必要です(*棟や階段の当番表や活動に関するお知らせは除く)
コミュニティ活動の勧誘など掲示板を使用したい場合は自治会事務所までご相談ください。
(*屋外の掲示板は有料)
B4サイズまで100円
A3サイズまで150円

2025年度自治会費納入受付中
注意
振り込め詐欺の電話が増えています。
「警察です」と言われても慌てないで。
・電話は留守番電話に!相手をよく確かめて!
・落ち着いて行動しましょう。
東久留米市の
粗大ゴミ申し込みが
FAXやインターネットで
できるようになりました
電話、FAX、インターネットでの申し込みが可能です
*FAXは申し込み書に
記入が必要です
*詳細は市の広報等を
お読み下さい
↓市のゴミ対策課HP
https://www.city..lg.jp/kurashi/kankyo/shigen/1018615.html
自治会の資源回収を
ご利用ください!
毎月第1土曜日、第3土曜日に、
団地内全域を巡回しています。
資源回収で得られた利益は、
自治会にとって貴重な収入と
なっています。
ぜひ自治会の資源回収を
ご利用ください。
新聞・雑誌・段ボールなどの紙類、衣類などの衣類の収集です
9月6日(土)
9月20日(土)
10月4日(土)
新聞紙10kg(約1ヶ月分)につきトイレットペーパー1個と交換